
伊豆半島ロード民として越すに越されぬ天城越え。まさしくあなたと越えたい天城越え♩
今まで下りからの天城越えは何回かありましたが今回は初めての上りの天城越え
下田から走ると
最初の難関ループ橋↓

廻ってやんよ的に

こんなとこにバス停があったっけ?

思ったよりも道幅が広く勾配も6%程度の一定勾配のため走りやすい
そしてトンネルを目指してひたすら廻すWaka氏🚴♂️💨💨💨

↑途中二階滝が道路脇に現れたので休憩がてら撮影。
そしてやっと…. まじきつ💦💦

↑新天城トンネルを車列が切れたのを見て突っ込む
今度は下りなので下ハンをしっかり握りダウンヒル
そしてあっというまに湯ヶ島に入り温泉街から仁科峠を目指す
途中からはゾンビクライム(意識低下による)
果てしない山岳地帯を抜けて…

↑ようやくひらけてきて天上界へ

風早峠に到着 超絶景にHP復活

そして短いけど厳しい勾配をのぼったところが

↑仁科峠に到着。標高をサイコンで見ると800超え💦✨

↑宇久須の町並み

↑牛🐄 に注意の看板あり

↑西天城高原から大沢里(おおそうり)へ 下界に降ります。
ひたすらブレーキ握りっ放しのダウンヒル。

↑降りきると間もなく見えてくる松崎新港
そして、また蛇石峠へ向かいます。
まさしくヘビーローテーション🐍
途中ファミマでファミチキとレッドブルを補給してクライムに備えます。エンジンは燃費が悪いから

↑知り合いも住む松崎町北側(ほくそく)のフラットな直線
そこから険しい蛇石峠を目指します。ここもかなりきつい💦😣
そしてすべてを使い果たしファイナル心拍数到達で

↑蛇石峠 頂上到達💦👍
私が好きな峠のひとつ
それからはいつもの石廊崎ループへ⛰🌊

↑奥石廊 あいあい岬

Waka号キャノンデール supersix evo
120km越えノートラブルでした。

最長記録のライドになりました。

See U next ride🚴♂️💨👍
